MBL.ブログ

2025/02/23

低血糖状態が悪いのではなく『低血糖状態になる食生活』に問題がある。by早川


今日は『低血糖状態の本質』的な感じの内容をまとめたいと思います。




低血糖状態になると、パフォーマンスが下がったり、体調面でよくないと言われていますが、

そもそも低血糖になると言うことは、『高血糖状態があるから低血糖になる』と言うことです。




1番ベストな状態は、『高血糖にも低血糖にもならない状態』です。


#血糖値に波がないということ




これは、日頃の食生活やしっかりと栄養を摂取し吸収されているかどうか?


でしか、改善する方法はありません。



この血糖値に、波がない生活を心がけている人は、数時間や1日くらい食事を摂らなくても

全く平気です。




逆に、血糖値が上がるような食生活をしていると、




すぐにお腹が減り、お腹が減ったと同時に低血糖状態になり、ダブルパンチでパフォーマンスが低下します。



この状態のことを、多くの認識で『体に悪い』と言っています。




なので、低血糖状態を作らない食事栄養を日頃から意識することをお勧めします。